ブログ運営

ブログやアフィリエイトは外注のみだと失敗する!?依頼方法3つのコツ!

ブログ記事を外注化したいと思ってるけど

どういうことに気をつけたらいいの?

外注化のコツは3つあるよ!

10人以上に外注依頼した経験を基にお話ししていくね。

この記事を書いた人

【名前】:エースケ
【プロフィール】愛知県在住40代、娘2人のパパリーマン
【経歴】大手企業に就職
⇒適応障害で休職
⇒貯金を溶かして借金生活へ
⇒復職と同時にブログ開始
⇒5か月で5桁達成するが1人での作業に限界を感じる
⇒会社員をしながらブログの外注化を開始

⇒『心理学を使った歯磨きレベルの習慣化』や
『報酬額に関係なくライターさんから感謝される外注化メソッド』を発信中

詳しくはこちらをご覧ください
エースケのプロフィール

こんにちは!エースケ(@eisuke820)です。

  • 外注化に興味があるけど難しそう
  • 外注化で失敗しない方法を知りたい
  • 外注化するにはどのくらいのレベルが必要か知りたい

この記事はこんな方に向けて書いています。

▼動画でも撮ってます。▼

採用や依頼方法を工夫しないと失敗する

ブログやアフィリエイトは外注のみだと失敗する!?依頼方法3つのコツ!ブログ外注化には高額報酬を払う必要があると思っていませんか?

実は、経験の浅いライターさんにお願いすれば

報酬が高額でなくても外注が可能なのです。

経験の浅い人の多くは、報酬よりもスキルアップを第1に考えています。

そのため報酬が高額でなくても応募してくれるの人が多いのです。

しかし経験の浅い人に外注する場合、依頼の仕方を間違えてしまうと失敗してしまいます。

意図しない記事が納品されることや、自分自身で記事修正をしないといけなくなる可能性が出てきます。

失敗しない依頼方法の3つのコツ

ブログやアフィリエイトは外注のみだと失敗する!?依頼方法3つのコツ!

僕が外注依頼する際に意識していることは次の3点です。

外注化で失敗しないコツ

  • 丸投げしない
  • マニュアルを充実させて丁寧にフィードバックする
  • 音信不通にならないようにする

丸投げしない

経験豊富なライターさんなら丸投げしても期待通りの記事が納品される可能性が高いです。

しかし、経験の浅いライターさんに「○○というキーワードで記事を書いて下さい」とだけ依頼しても上手くいきません。

僕も最初の頃は自分の意図しない記事がたくさん納品されて途方に暮れたものです。

 

対策として、記事の指示書を作ることにしました。

 

「指示書ってどうやって書くの?」

 

という、あなたに2つのテンプレートと使い方を説明した動画マニュアルを用意しました。

下記の『ダウンロードする』ボタンをクリックして、メールアドレスを入力してください。動画マニュアル付きで、実際に利用している指示書の見本を送付いたします。

これを使えば、もう低品質な記事で悩む必要がなくなります。ぜひ、ブログの外注化にご活用ください。

\動画マニュアル付き/

ダウンロードする

【注意】※迷惑メールフォルダに案内メールが届く場合もあります。メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。

マニュアルを充実させて丁寧にフィードバックする

また、記事作成のマニュアルだけでなくライティングマニュアルも作成しました。

経験の浅い人は、スキルアップを目的としていることが多いためとても喜んでくれます。

そして記事納品後には、スキルアップのためのフィードバックを心がけています

マニュアルは最初は作るのに時間がかかりますが、1度作れば何度でも使えます。

そしてライターさんにフィードバックする度に、どんどんスキルアップしてくれるのです。

音信不通にならないようにする

せっかくスキルアップしてもらっても、音信不通になってしまうと今までの時間が無駄になってしまいます。

そのため、僕は採用前には

ライターさんと2回~3回やりとりをするようにしています。

やりとりを通して、次のようなポイントで採用するかどうかを見極めます。

見極めるポイント

  • 続けてもらえそうか
  • スキルを身につける意欲があるか
  • 報告・連絡・相談がしっかり出来る人か

以上の3つのコツを実践するだけで、外注化で失敗する確率は低くなります

【Q&A】外注化ってどうやるの?

ブログやアフィリエイトは外注のみだと失敗する!?依頼方法3つのコツ!

失敗しないためのコツは分かったけど、外注化ってやっぱり難しそう。
では、多くの人が外注化に対して疑問に思っていることに答えていくね。

外注化を始めるのはどのくらいのレベルになってから?

自分がどのくらいのレベルになったら外注化を始めればいいの?という疑問を持つ人が多いと思います。

僕は10記事くらいが、いいと思っています。

10記事ほど書いて、サンプル記事として提示できるレベルになったら外注化を始めてもいいと思います。

「そんなに早く始めても上手く指示を出せないのでは?」と思う人もいるかもしれません。

しかし、人に仕事をお願いすると必死に勉強するようになるので

教える立場になると自分もスキルアップします。

同時に責任感も強くなるので、まず始めてみることが大切です。

外注化って難しくない?

「外注化って本当に自分に出来るの?」と不安な人も沢山いると思います。

そういう人はまず外注ライターとして実際に働いてみることをおすすめします。

僕も自分で外注化を始める前に、クラウドワークスでライターの仕事を受けてみました。

実際に仕事を受けてみるとライターさんの気持ちがよく分かります。

また、気をつけた方がいいポイントやフォローが必要な箇所に気づけたので良い経験になりました。

外注化で気をつけていることは?

僕が特に気をつけていることは、次の2点です。

外注化で気をつけていること

  • 楽しく継続できる環境を作る
  • ライターさんがスキルアップできるようにフィードバックする

楽しく継続できる環境を作る

ブログ記事を書くことは孤独な作業です。

最初のうちは記事を書くこと自体が楽しいと思うかもしれません。

しかし、ライティングスキルは成長を実感しにくいし書いた記事の感想をもらう機会もほとんどありません。

そのため、仲間と共に切磋琢磨できて感想を言い合える環境作りを心がけています。

ライターさんがスキルアップできるようにフィードバックする

記事の添削をする時は、ライターさんのレベルに合わせたフィードバックを心がけています。

経験の浅いライターさんには、難しいことを要求しないようにしています。

また、スキルが身に付いている人にレベルが低いことをフィードバックしても成長につながりません。

その人のレベルよりも少しだけ難易度が高いことをフィードバックするように心がけています。

外注化のメリットやデメリット、具体的な手順は別記事で説明していますのでご覧ください。

関連記事
【ブログ記事を外注してみた】やり方は?メリットとデメリットは?
【ブログ記事を外注してみた】やり方は?メリットとデメリットは?

続きを見る

まとめ

ブログやアフィリエイトは外注のみだと失敗する!?依頼方法3つのコツ!

今回のまとめです。

まとめ

<外注化で失敗しないための3つのコツ>

・丸投げしない
・マニュアルを充実させて丁寧にフィードバックする
・音信不通にならないようにする

会社員をしながらブログ記事を外注化していくことは、ハードルが高いと感じるかもしれません。

しかし実際にやってみて記事作成以外のアクセス分析などに多くの時間が使えるようになりました。

ブログ運営が今までよりも楽しくなり、コミュニケーション能力も上がったと感じます。

そしてライターさんから感謝の言葉をもらえることも本当に嬉しいです。

サラリーマンで時間が無くてブログ運営に困っている方は外注化を検討してみてはいかがでしょうか。

エースケのプロフィール

エースケのサイトアイコン ■エースケ 愛知県在住、娘2人のパパリーマン。40代から副業でブログを始めるが、会社員との両立に限界を感じ『外注化』にチャレンジ。何度も挫折を味わいながらも、現在も外注ライターさんとブログ運営を継続中。
エースケの詳しいプロフィール エースケがブログの外注をはじめた理由
Twitter エースケ@副業ブログ×外注化
Lemon8【画像SNS】 エースケ(効率的なブログ運営)
無料メールマガジン エースケのメールマガジン

-ブログ運営
-, , , , ,